展示会

展示会パネルのデザインを工夫して集客しよう!ポイントや制作の流れを解説

展示会の成功を左右する要素は様々ですが、その中でも特に重要とされる要素にパネルデザインが挙げられます。しっかりとデザインされたパネルは、来場者の目に留まり、訪問を促したり商品・ブランドをより強く訴求したりできるでしょう。

今回は、来場者の興味を引いて展示会を成功に導くためのパネルデザインについて解説します。制作の流れや注意点も解説するので、最後までご覧ください。

目次

展示会におけるパネルの役割・重要性

展示会におけるパネルは、来場者に製品やサービスの特徴を視覚的に伝える重要な役割を果たします。パネルは文字や図、写真などを用いて、短時間でわかりやすく情報を提供するため、来場者の興味を引きつけ、理解を促進することが可能です。

パネルはブース全体のデザインや雰囲気を作り出し、ブランドイメージを強調する要素としても重要です。視覚的に訴求力のあるパネルを設置することで、他のブースとの差別化を図ることができます。来場者の目に留まりやすくなるため、ブースでの商談や新規顧客獲得に繋がるなどの効果が期待されます。

展示会の集客を促進するパネルデザインのポイント

パネルデザインを制作する際は、以下のポイントを抑えておきましょう。

  • シンプルでインパクトのあるメッセージ
  • ビジュアル重視の訴求
  • 色使いとコントラスト
  • サイズとレイアウトの最適化
  • 企業・ブランドイメージとの統一感

シンプルでインパクトのあるメッセージ

展示会のパネルデザインでは、シンプルでインパクトのあるメッセージを入れることが重要です。

展示会の場では、来場者が多くのブースを短時間で回るため、パネルに掲載するメッセージが簡潔であるほど来場者の目に留まりやすくなります。目立つキャッチコピーやメッセージがあると、ブース全体の印象が強く残り、短時間で製品やサービスの魅力を伝えることが可能です。

一瞬しか見られなかったとしても、シンプルでインパクトのあるメッセージであれば、来場者が理解しやすく、製品やサービスのイメージも定着しやすいでしょう。

ビジュアル重視の訴求

展示会のパネルでは、テキスト主体で情報を伝えるよりも、ビジュアル要素を重視してインパクトを与えることを意識しましょう。ビジュアルを主体にしたパネルデザインは、テキストだけのパネルと比べて来場者の視線を引きつけやすく、瞬時に理解しやすいため、短時間で印象を残しやすくなります。

ビジュアル要素は、テキストよりも多くの情報を伝えることができる、具体的なイメージがしやすいなど、様々なメリットがあります。テキストももちろん重要なので、ビジュアル要素と組み合わせて補足的に使用すると、より効果的でしょう。

色使いとコントラスト

展示会のパネルデザインにおいて、色使いとコントラストの工夫は視認性を高め、注目を集めるために非常に重要です。色とコントラストの使い方は、パネルの見た目だけでなく、来場者が情報を受け取りやすいかどうかに大きく影響します。

  • ブランドカラーを活用する
  • 背景とテキストのコントラストをしっかりつける
  • アクセントカラーで視線を誘導する
  • 心理効果を意識した色選びをする

上記のような工夫をすることで、来場者にとって見やすく印象に残りやすいパネルデザインを制作することができるでしょう。

サイズとレイアウトの最適化

展示会では限られた時間で多くの来場者にアピールするため、サイズとレイアウトを最適化し、視認性と情報伝達効率を最大化することが効果的です。パネルのサイズとレイアウトが適切であれば、視認性が向上し、来場者が短時間で必要な情報を得やすくなります。

  • 視線の流れ
  • 類似要素のグループ化
  • 適切な余白の確保

上記のポイントを意識することで、効果的なレイアウトに仕上げることができるでしょう。当たり前のことですが、パネルを設置する場所によって適切なサイズやレイアウトなども変わってくるので、その点もしっかり意識して制作することが重要です。

企業・ブランドイメージとの統一感

企業やブランドイメージと統一感を持たせてデザインすることで、ブランドの一貫したメッセージや価値観を来場者に伝えやすくなります。これにより、企業や製品に対する信頼感を高める効果が期待できます。

以下のポイントを意識することで、統一感を持たせられるでしょう。

  • 企業・ブランドカラーを使用する
  • フォントやロゴを統一する
  • メッセージやデザイントーンを統一する

統一感のあるデザインは、ブランド価値を強化し、来場者に企業やブランドへの信頼と好印象を与えるため、展示会でのパネルデザインにおいて重要です。

展示会のパネルデザインを制作する流れ

展示会で使用するパネルデザインを制作する際は、以下のような流れで進めましょう。

  1. 目的とターゲットを明確にする
  2. コンテンツを企画する
  3. 掲載内容を精査する
  4. レイアウトとデザインを設計する
  5. 必要な素材を準備する
  6. デザインを作成する

1.目的とターゲットを明確にする

まず初めに、展示会の目的(新規顧客獲得、製品紹介、ブランド認知向上など)を明確にし、それに基づいてパネルで伝えるべきメッセージを定めます。来場者がどのような属性やニーズを持つかを考え、ターゲットに適した文言を選定してください。

パネル自体の役割や目的も明確にしておきましょう。「来場者を惹きつける」「製品やサービスの情報を伝える」「ブランドイメージを伝える」など、パネル自体にも様々な役割や目的があります。

パネルデザインにおいて非常に重要な工程なので、しっかりと検討を重ねましょう。

2.コンテンツを企画する

伝えたい情報を整理し、パネルに表示するメインメッセージやキャッチコピー、製品やサービスの特長、視覚的な要素(写真、イラスト、アイコンなど)を企画します。余白を考慮しながら、重要な要素を選び抜くことがポイントです。

最初のステップで明確にした目的とターゲットに合わせて、最適なコンテンツを企画しましょう。

3.掲載内容を精査する

コンテンツを企画して、伝えたい情報を洗い出した後は、掲載する内容を精査します。伝えたいことを全て掲載したとしても、情報が多すぎたり整理されていなかったりすると、何を伝えたいのかがぼやけてしまい、パネルの効果が十分に発揮できなくなるでしょう。

ユーザー視点になって情報を整理し、シンプルかつインパクトがあるものになるように精査しましょう。

4.レイアウトとデザインを設計する

続いては、実際にパネルのレイアウトとデザインを設計していきます。

情報が見やすくなるよう階層構造に整理し、重要なメッセージを目立たせて配置しましょう。ブランドイメージを反映させた配色やフォント、デザイン要素を決定し、デザイン案を作成します。

5.必要な素材を準備する

実際にデザインに取り掛かる前に、使用する写真やロゴ、アイコン、テキストなどの素材を用意しましょう。使用する画像はできるだけ高解像度のものを選ぶことが重要です。

新しく写真が必要な場合はプロのカメラマンに依頼するか、ストックフォトを利用するなどして調達しましょう。

6.デザインを制作する

準備が整ったら、デザインソフトを使用して実際にパネルデザインを制作しましょう。デザインが完成したら、関係者と確認を行い、修正が必要な場合は調整を行います。

パネルデザインを制作する際の注意点

パネルデザインを制作する際は、以下の点に注意しなければなりません。

  • 著作権を侵害しないようにする
  • 既存のデザインをそのまま転用しない
  • 目立つことを意識しすぎない

著作権を侵害しないようにする

展示会のパネルデザインを制作する際には、著作権侵害にならないよう十分な注意が必要です。著作権に違反すると法的トラブルに発展する可能性があり、企業のイメージや信用にも悪影響を及ぼすことがあります。

著作権を侵害しないために、画像やイラスト、アイコンなどの素材については、利用規約をしっかり確認しておきましょう。最も安全なのは、自社または制作会社で独自制作した素材を使用することです。

既存のデザインをそのまま転用しない

パネルデザインの手間がかかるからといって、既存のチラシや販促資料、過去のパネルなどからそのままデザインを転用することは避けましょう。展示会の会場の大きさや、ブースを構える位置、パネルを掲示する場所などによって適切なデザインは都度変わります。

たとえ会場や掲示する場所が同じだったとしても、トレンドやニーズは変わっていきます。都度デザインを見直して、適切なパネルを準備しましょう。

目立つことを意識しすぎない

とにかく多くの人に見てもらいたいとしても、目立つことを意識し過ぎると、視認性が低下したり、ブランドイメージが損なわれたりするリスクがあります。そのため、目立つことを意識しすぎないように注意しなければなりません。

  • 色使いが派手すぎて視覚的に疲れる
  • デザインに余白がなく圧迫感がある
  • フォントや文字サイズに統一感がない
  • 企業・ブランドイメージとかけ離れている

目立つことを意識しすぎてしまうと、上記のような失敗を起こしやすくなります。特に目立つために多様な色使いをしてしまうという失敗はよく見られるため、配色は4色程度にまとめるように意識しましょう。

パネルデザインはプロにお任せ

冒頭でも説明した通り、パネルのデザインは展示会の成功を左右する重要な要素です。他社と差別化し、シンプルかつインパクトのあるパネルデザインを制作できれば集客を強化でき、新規顧客獲得やブランドイメージの向上など様々な成果に繋げられるでしょう。

そのため、パネルのデザインは、展示会に精通したプロのデザイナーに依頼することをおすすめします。展示会特有の専門的な知見を持っているデザイナーであれば、効果的で洗練されたパネルデザインを制作でき、効果的な集客や企業ブランディングを支援することが可能です。

エヌショーケース株式会社では、展示会のパネルデザインをはじめ、展示会出展に関する様々なサポートを提供しています。企画段階から一緒に伴走し、パネルやブースのデザイン、施工など、ワンストップでサポートが可能です。

創業55年を超える豊富な実績で、お客様に合わせて最適な提案をします。

展示会に関するお問い合わせ

パネルデザインを工夫して集客を促進しよう

展示会のパネルデザインについて解説しました。

展示会においてパネルのデザインは、集客やブランドイメ―ジ向上などの成果に繋がる重要な要素です。そのため、今回ご紹介したポイントを押さえてデザインを制作しましょう。

より効果的なパネルデザインを制作したい場合、展示会のパネルデザインの実績があるプロのデザイナーに依頼することをおすすめします。エヌショーケース株式会社では、パネルデザインだけではなく、展示会の企画やブース装飾など、展示会出展に関するサポートをワンストップで提供しています。

ぜひお気軽にご相談ください。

展示会やイベント企画運営に
関することは
エヌショーケースに
ご相談ください。

  • 自社工場
  • 職人在籍
  • 電気関連工事対応可能
  • 豊かなネットワーク

TOP